- HOME
- 年間法要・年間活動
お寺の年間法要
クリックで下に移動します。
- 元旦会
-
元旦会は「元旦の法要」という意味で、新年を祝うと同時に、今年もお念仏と共に日々を送らせていただく誓いを新たにするお正月のすがすがしい行事です。
このような行事を通して自分自身の姿を振り返り、阿弥陀さまのお救いの中で今年も歩ませていただくことに感謝したいものです。
年の初めに、皆様と共に仏教行事をお勤めできればと思います。
毎年1月1日14時よりお勤めをいたします。 - 彼岸会
彼岸とは向こう側の岸という意味です。
向こう側の岸とは、迷いや苦しみから離れた清浄な浄土であり悟りの世界です。
もともとは梵語のパーラミター(波羅蜜多)からきており、それは「悟りの世界へ到達する」ということを表しています。
浄土真宗における彼岸会とは阿弥陀如来のはたらきにより迷いの世界である此方の岸を離れて彼方の岸、極楽浄土の世界に至ることを願い、春分・秋分の前後にお勤めする法要です。
お彼岸を迎えるにあたり、お浄土に想いをはせ、阿弥陀如来に救いとられていった多くのご先祖をしのび、お念仏の人生のたしかさをいただきましょう。
毎年春季彼岸会3月・秋季彼岸会9月にお勤めをいたします。- 永代経法要
亡き人の命日を機縁として、阿弥陀さまの教えに出会い、お寺を通じてひとりでも多くの人に、そして永代にお経に説かれる教えが伝わってほしいとの思いから行われています。
阿弥陀さまの教えをお聞かせいただきお寺を護持していく思いをあらたにする法要です。
毎年5月にお勤めをいたします。- お盆法要
-
浄土真宗における盆法要とは、尊い仏さまとなられた亡き人を偲ぶとともに、亡き人が私たちに残してくださった仏縁の中で、私たち自身が命の喜びをいただく行事です。
このような行事を通して 自分自身の姿を振り返り、阿弥陀さまのお救いの中で歩ませていただくことに感謝したいものです。
浄尊寺では毎年8月のお盆にお勤めをいたします。 - 御正忌報恩講(ごしょうきほうおんこう)
浄土真宗の宗祖である親鸞聖人のご祥月の命日にあたり、その門弟である私たちがともどもに聖人への報恩謝徳の誠をつくし聖人が90年のご生涯をかけてお勧めくださったご本願のおこころを聞かせていただく法要です。
真宗門徒にとって、永年にわたって私たちの祖先が守り伝えてきた大切な法要です。
浄尊寺では毎年11月にお勤めをいたします。- おあさじ
毎月16日は、浄土真宗の宗祖・親鸞聖人のご命日です。
当山 浄尊寺でも 毎月16日6時30分より、皆様と一緒に おあさじ(朝のおつとめ) を行っています。
会社や学校に行かれる前、 または 朝の散歩の途中でお立ち寄りください。
朝のすがすがしい時間を、一緒にお勤めいたしましょう。 ※当日の朝はささやかながらおとき(ごはん ・お味噌汁)をご用意しております。
法要の日時は随時、
お知らせでお伝え致します。
皆様お揃いで是非お寺にお参りください。※「門徒式章」をお持ちの方はご持参下さい
お寺の年間活動
ものづくりの会 | 毎月第2・4月曜 13~15時 |
---|---|
勉強会(仏教・浄土真宗のみ教えについて) | 3・5・7・9・11月1日 13時~15時 |
蓮の会(ワークショップ) | 2・6・8・10・12月 第一土曜日予定 13時~15時
|
日帰りバス旅行 | 年1回予定 |
活動の内容・日時は随時、
お知らせでお伝え致します。
どなた様もご参加ください。